「秩父ウイスキー祭」実行委員会BARでスタンプ(シール)を集めると
「秩父スタンプラリーボトル」の
抽選販売に応募できる!
「秩父ウイスキー祭」の実行委員会のBAR(対象店舗:秩父・埼玉(秩父以外)・東京=合計20店舗)へ行き、店舗にある指定のハガキに、スタンプ(シール)をもらってください。条件を満たしたハガキを投函いただいた方に限り抽選で、WHISKY MEW限定「秩父スタンプラリーボトル」をご購入いただけます。
蒸溜 | :2014年 |
---|---|
瓶詰 | :2025年 |
熟成 | :10年 アルコール:63% |
容量 | :700㎖ |
総本数 | :247本(抽選販売は204本) |
今年もやります!
第5回「‟秩父ウイスキー祭“実行委員会BARへ飲みに行こう!! スタンプラリー企画」が、2025年8月16日(土)からスタートします。
今年で5回目となる本企画。昨年もたくさんの方にスタンプラリーをまわっていただき、多くのお声をいただきました。ありがとうございました。
など、いろいろな楽しみ方をしていただいていることを実感しています。
本企画は、毎年2月に埼玉県秩父市で開催されている祭り、「秩父ウイスキー祭」の実行委員をしているBARを対象店(20店舗)として、BARでウイスキーを2杯以上飲んで、所定の応募用紙にシールを貼ってもらおう! という企画です。シールを集めてハガキで応募、抽選に当選するとWHISKY MEW限定「秩父スタンプラリーボトル」を購入することができます。ウイスキー愛好家だけでなく、バーテンダーの方のご参加も大歓迎です。
今回、山岡秀雄が「秩父スタンプラリーボトル」に選んだ秩父蒸溜所の樽は、秩父にある、兎田ワイナリーの富士の夢レッドワイン・カスクです。10年熟成のうち6年は、「富士の夢」という品種のブドウの赤ワインの樽を使って熟成したイチローズモルトです。
昨年に引き続き、秩父在住の画家・カツノ平二氏の作品がラベルを飾ります。地元・秩父を拠点に活動している画家で、あの幻のイチローズモルトのトランプシリーズで、ジョーカーのピエロを描いたことでも知られています。今回のラベルには「王様の涙」という作品を選びました。鮮やかな赤の色使いが、レッドワイン・カスクのウイスキーを引きたてます。
ウイスキーの文化や楽しみを世界に広げるというコンセプトで毎年2月に開催される「秩父ウイスキー祭」は、次回開催日の日程も2026年2月15日(日)に決定しています。
ラリーでお店を巡って、実行委員会を応援して、「秩父ウイスキー祭」で再びお会いしましょう!
山岡秀雄が秩父蒸溜所を訪れてテイスティング
ラベルの原画・カツノ平二「王様の涙」と山岡秀雄
スタンプラリーの実施期間は2025年8月16日(土)〜2026年1月31日(土)です。
スタンプラリー用の応募ハガキは、下記に記載の20店舗のBARにあります。
お店でハガキを受け取って、スタンプラリーをスタートしてください。
合計20店舗より
計5店以上のスタンプで応募できます。
全20店舗制覇だと当選確率5倍!!
スタンプがたまったら、そのハガキに切手を貼って投函してください。
ハガキの応募締め切りは2026年2月4日(水)到着分までとなります。
抽選の結果、当選者にはWHISKY MEW限定「秩父スタンプラリーボトル」を、代引きで1本お届けいたします。
※2026年2月24日より出荷予定
以下の「秩父ウイスキー祭」実行委員会BARが対象店舗です。
記載した各店舗の営業時間や定休日には変更がある場合があります。
来店前に必ず各店舗のホームページやSNSなどで事前にご確認ください。
土・日・祝が休業の店舗もあります。
下記店舗の マークから各店舗のホームページやSNSを見ることができます。
応募ハガキに、必ず必要事項を記入の上、切手を貼って投函してください。
ハガキの応募締め切りは2026年2月4日(水)到着分までとなります。
抽選を行い、当選者には、佐川急便の代金引換(代引き)にてお届けいたします。
代引き金額は、税込み28,500円です(送料&代引き手数料無料)。
商品発送は2026年2月24日からを予定しています。
テイスティング・コメント